不労所得とは?
そのまま直訳すれば「労働を伴わない収入」という意味になるが、厳密には「労働を伴わない(または最小限の労働)で収入を得られるような仕組みを作る努力した結果得られる収入」のことです。
不労所得は怪しい?
結論、怪しくないです。なぜなら、「努力の結果最小の労力で得られるようになった収入」だからです。
あなたが今より効率良く働くと時給が上がるように、人生において効率を上げた結果、少ない労働で収入が得られる仕組みが出来上がります。

不労所得は全ての労働者が目指すべき人生のゴールと思っています。
もちろん、どの労働者も目指せるものだと確信しています。では、どのようにして不労所得の仕組みを作ればよいのでしょうか?
不労所得4選
副業的に始めていくことが大事です。サラリーマンが比較的簡単に始められる不労所得は以下の4つ。
- アフィリエイト
- 不動産投資
- FX
- 株式投資
詳しくみていきましょう。
1.アフィリエイト
自分のブログ、SNS等を経由して商品を買ってもらった場合にマージンがもらえるもの。ASPを通じて企業と提携し、自分のブログ、SNS等を経由して商品を買ってもらった場合にマージンがもらえます。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)とは、いわばアフィリエイトの広告代理店のようなモノです。
提携と聞いて敷居が高く感じるかもしれませんが、ASPには誰でも登録できるので始める難易度はかなり低いです。

アフィリエイトで成功するために、アクセスが集まりやすくなるようなSEO対策はもちろん、商品を買ってもらえるような文章テクニックを磨く必要があります。
2.不動産投資
- 不動産の転売
- 不動産の運用(=家賃収入)
- 不動産クラウドファンディング

最初の二つは大きな元手が必要ですが、3つ目のクラウドファンディングが少額で始められるのでオススメです。
ファンド会社経由で不動産の共同オーナーの権利を取得し、権利分に応じて発生した利益を受け取ることができます。
メリットは二つ
- 少額から始められる
- 一人で物件のオーナーになるよりリスクが低い
個人で借金をしてオーナーになったとしても、災害などで人が住めなくなってしまったときの損害を考えると目も当てられません。。。
一口だけの出資だと利益は少ないかもしれませんが、少しずつ口数を増やしていけば雪だるま方式で安定した不労所得になるでしょう。
3.FX
不労所得の代名詞のようなもの。為替取引の際に発生する差異で儲けを出します。自動売買のプログラムもありますが、まずは相場の動きについて勉強が必要です。

リスクが大きいものの、リターンもかなり大きいので本気で勉強すれば化けます。
FX取扱の証券会社で口座を開設&入金で始めることができます。
※かなり難易度が高いので初心者にはお勧めしません。それでも挑戦したい方は下記からどうぞ。
4.株
FX同様、こちらも不労所得の代名詞。FXと違う点は、市場の規模の縮小で発生する株価の差異で儲けをだします。
よく言われる表現ですが、わかりやすく2つを比較するとこんな感じ。
株式 | FX |
市場が大きくなれば利益発生。 (≒上限なしに成長する市場での収益の分け合い) | 決まった大枠の中での利益の取り合い。 (≒絶対数が決まっている中での奪い合い) |
時代の流行り廃れを敏感に察知できるよう、日頃からアンテナを張っている必要がありますが、読みが当たれば利益となります。

あくまで私個人的な意見ですが、FXよりも株取引の方に可能性を感じます。
まとめ
今回のポイントは3つ
- 不労所得とは、最小の労力で得られる収入のことである。
- 不労所得を作るための努力が必要。逆に言えば、努力次第で不労所得を得られるようになる。
- 登録無料で始められるものがほとんど。始めるコストは投資資金のみ。
いきなり月収10万円!というのは難しいので、まずは毎月+5,000円になるように、少しずつ増やせるよう仕組みを作り上げていきましょう。
※これらはかなり気軽に始めることができますが、元本割れのリスクがあることは必ず理解しておかなければなりません。
コメント