【副業】動画編集で稼ぐために知っておきたい5つのこと

photo of triangle shape digital wallpaper 動画編集
Photo by Scott Webb on Pexels.com

動画編集での副業は場所を選ばないとても魅力的な副業のひとつです。また、要点さえおさえれば誰でも活躍できる分野でもあります。動画編集で副業を始めたい・少しでも興味があるあなたにぜひ知っておいていただきたいことを5つにまとめました。

動画編集での稼ぎ方

  • 依頼受注

動画編集のお仕事を受注します。不動産のプロモーションやYoutubeの編集代行などさまざま。カットを使って話をまとめるのがうまいか、雰囲気で味が出せるかによって得意な動画編集が変わってくるので自分がどんな編集に向いているか模索した方が良い。

  • 自己発信

あなたのスキルを発信して見てもらったり(広告収入)、知識を販売することでマネタイズすることが出来る。

Youtube
note
Brain などがおすすめ

動画編集の仕事内容

  1. 打ち合わせ
  2. 撮影(素材集め)
  3. 動画編集・加工
  4. 納品

1.打ち合わせ

予算や先方の要求によってどのような動画を作っていくか方針が決まる。

2.撮影

自前のカメラやお客さまが用意した機材で撮影。または素材の提供を受ける。自分で撮影した素材分はのちに素材代として請求することができる。

3.動画編集・加工

プロの現場ではPremiereが好まれる。理由はユーザーが多いから。Adobe製品で出力されたファイルの互換性が高いので現場ではよく使われる。

4.納品

一発OKはなかなかない。何度かフィードバックを重ねてカスタマーが臨む作品へと近づけていく。自分の味を求められることもあるが、あくまでもカスタマーが望む形へ作って行くことが目的。そこを見失わないように編集に取り組めば修正で大幅変更ということも避けられる。

動画編集の副業のメリット

  • 場所に囚われずに働ける
  • 市場の大きさ
  • 専門的な技術が身につく

-場所に囚われず働ける

パソコンとインターネットさえあればどこでも作業ができる。昨今のノートpcは重めの動画編集でもよく動くのでこれを気に買い替えてしまうのもあり。

クライアントとの連絡や軽作業は出先でノートPCでさくっと、グラフィックが絡む重作業は家のパソコンでガッツリで使い分けるなど、生活スタイルに合った働き方が可能

-市場の大きさ

Youtubeを台頭とする動画市場はここ最近でかなりの伸びを見せており、コロナ禍では巣篭もり需要も相まって業績を伸ばすなど、景気変動にも強いことが証明されました。

Youtubeの運営元であるGoogleもといAlphabetという会社の動向はこちらでしょうかいされておりますので 興味のある方はぜひ覗いてみてください。これからも動画市場はさらに大きくなると予想されます。

【2024年】Google/Alphabetの株価推移や今後の見通し/予想と配当金を徹底解説! | Media Argo(メディア アルゴ)
株式投資に興味がある方で、米国株に投資を行いたいという方も多いでしょう。 米国株では特にGAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)は業績を大きく伸ばしている企業群であり、投資対象として人気を集めています。 またGA

-専門的な技術が身につく

Adobeを使用した動画編集スキルはクラウドソーシングでかなり必要とされている。実際に案件もかなりある。ただのサラリーマン+一芸あればかなり強みになる。安定した稼ぎプラスアルファで時代に沿った副収入を作ることができる。

動画編集の副業デメリット

  • 初期投資がかかる
  • 技術の習得に時間がかかる
  • 最初の受注難易度が高い

-初期投資がかかる

パソコンは必須アイテム。最低でもこれくらいのスペックがなければ作業になりません。

-技術の習得に時間がかかる

編集ソフトを使用してみたことがある人ならお分かりでしょうが、プロ仕様の編集ソフトは機能がかなり多い。時給を上げるには案件をいかに効率よく取り組むかも大事なのでソフトの熟練が必要。オンラインスクールに通う、つまりお金を払って時間をショートカットするのも一つの手です。

-最初の受注難易度が高い

私もかなり苦戦しました。広告代理店で働く知り合いがいる方はかなりチャンスです。私も初めて報酬が発生する案件は広告代理店で働く知り合いからの依頼でした。そうで無い方はクラウドソーシングでしこたま営業をかけましょう。

まとめ 動画編集の始め方〜収益化までの3ステップ

  1. 機材を揃える(パソコン必須、カメラは必要に応じて。)
  2. 技術を身につける
  3. 営業活動

趣味で始めて少しづつできる範囲を増やして行きましょう。まずはクリエイティブな作業をすきになることが大切です。

技術習得から収益化まで一気に駆け抜けたいならオンラインスクールがおすすめです。未経験から最短で仕事を取るには最適です。なぜならスクールを卒業したという事実が既に実績になり、営業活動において有利になるからです。

と、ここまで書きましたが、いきなり仕事にするために意気込んで始めると絶対挫折するので、まずは楽しめる範囲から始めてそこから友人の依頼やアウトソーシング、広告代理店への営業へと少しづつステップアップして行きましょう。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました